イルカ好きのためのサークル イルカネットの会報より抜粋
TOP 

ヨネスケさんもイルカファン!


今回インタビューしたのは、テレビなどでもおなじみのヨネスケさん。独特のテンポのいい語り口で自分とイルカの話や自然と人間との関係を本音で話してくれました。こちらがチクリとくるような厳しい指摘もあり、笑いあり…そんなメッセージをヨネスケ口調で味わってね。

●僕のイルカ感
 イルカは一般的にシンボル的だよね。みんなが絵に描いたり、子供の頃から「イルカってかわいい」と洗脳されているけど、じゃ、あざらしは?って思うよね。イルカの神秘的な力を解明したら、アザラシだってすごいヤツって思えるかもしれないよ。僕自身はイルカって「かわいい」というより、神秘的な奴だなって思うね。だって「かわいさ」で言ったらマンボウのほうがよっぽどかわいいからね。

●不思議な動物だよね
 イルカを見たのは鴨川シーワールドとか、大洗水族館、和歌山とかだったね。頭のいい動物だなと思ったよ。前にテレビでイルカの特集とか見てたから。イルカは超音波みたいな言葉を持っていて、人間には解明できてないところがたくさんあるんだよ。僕らがよく宇宙人、宇宙人って大騒ぎするけど、宇宙人よりもっと、近いイルカや鯨をどうしてもっとよく調べないのかなって気はするよね。彼らの世界の方が宇宙人よりも確かだしね。鯨なんかの言葉って、水を通して北極と南極で交信してるんじゃないかって言われたりもするでしょ。僕ね、泳げないから、触りたいとか、泳ぎたいとかは思わないけどさ。ただ、イルカの世界ってどんな世界なんだろっていうのが知りたいな。

●イルカの出産
 イルカって子供産む時にちゃんと助産婦をつけるって知ってた? まだ子供を産んでないイルカは他のイルカの子供を面倒見て、最終的に自分が結婚していくんだって。今の日本……ていうより人間以上に教育的な立場をとってるよね。出産する時に苦しんで、息をするのを忘れちゃって、助産婦が上にあげてくれたりするんだよ(結構イルカのことしってるでしょ?)。
 そうやって今度は自分がどうやって子供を育てていくのか勉強してるみたいなのが、おもしろいじゃない。出産ひとつでもそういうことがあるんだから、もっとほかのことでもすごいことがあるんじゃないのかなって興味あるね。

●イルカを食べることが「かわいそう」だけじゃあだめだね
 イルカとか鯨を食べることに関して、反対してる人っているけど、そこまでいうなら、豚肉も牛肉も食べないきゃいいんだよ。人間には昔からの風習ってあるでしょ。それこそ昔はイルカの能力なんてわかんなかったわけだしね。もっと、すごいのは、豚なんかは家畜として、食べるために飼っちゃうわけでしょ。それ食うほうがよっぽどかわいそうだと思うね。だって生活のためにアザラシなんかを食べてるような場所があるわけだし。大量には捕獲しない、お互いが生きるためにって。だからね、よく捕獲全面禁止だとか、イルカとか鯨を食べてはいけませんとか言っている人に対してはあんまり賛成できない。だったら絶対豚肉も食うな、牛肉も食うな!
 TV「隣の晩ごはん」でイルカを食べたことはないよ。いままでやってて鯨肉が食卓にあったのは、1、2軒くらいだったね。鯨は好きですよ。あとね、マンボウも食べたことあるんですよ。マンボウも静岡の伊豆の方だとあるんだよ、食卓に。

●水族館のあり方
 実際ね、水族館にあんなにたくさんのイルカがいなくてもいいんじゃないかなって思うよ。
 あんなに大量に、あんな狭いプールに何頭も飼ってる方が、イルカを食べる食べないのことより、はるかに問題だと思うね。だからといってイルカを全部海に返せばいいんじゃないよ。そんなことしたら人間の子供達がイルカってどういった生き物かわからないし、興味も持たないと思う。
 海の中にいる、例えば深海魚のチョウチンアンコウなんてのは、目のあたりに見ない限り興味もたないでしょ。チョウチンアンコウだってよく見りゃかわいいもんですよ。でも水族館にそうそういないから図鑑でしか見ることができない。だから子供達だって興味持たないでしょう。子供に鯨とイルカはどっちが好きかって聞くと、イルカでしょ。なぜかっていうと水族館で見ることができるからだよ。味持たないでしょ。だからイルカが苦しくない程度に、ちゃんと自由に泳げるスペースさえあれば、子供の興味をひくために水族館で飼育するのはいいことだと思う。

●ペットのにわとり君
 昔、にわとりを自分の家で飼ってました。お祭で買ってきたひよこが育っちゃったんですよ。
コケコッコーって鳴くまで家のなかで飼ってました。捨てるのもかわいそうだし、引き取ってくれるところもあったんだけど、団体慣れしてないから、自分はにわとりじゃなくて人間だと思ってるにわとりをそんなところにいれるのもかわいそうだしね。
最終的には自分の田舎に持って行きましたけど。
 あのね、にわとりが、穀類が好きだっていうのは、嘘だからね。小さい時から育ててると、シュークリームや、チョコレートが好きになる。結局人間が決めちゃってるだけの話でね。

●メンバーへ
 イルカの「神秘的なところ」つまり頭の良さとか解明されていないようなことに、どんどん挑戦してほしいと思う。ただイルカは人間に近いから食べるなとか飼うなとかじゃなくって、広い意味で守りましょうって訴えたらどうかな。それでイルカのことを理解できる人を増やせばいいでしょ。ただ「かわいいから好き」じゃないんだよね。
 テレビの「生き物紀行」とか好きだから見てますけど、自然の摂理っていうのかな、それがすごく神秘的なんだよね。人間の場合だと教科書みたいに育児書に書かれているものを読むだけ、でも野生の動物は実体験でそれを身につけて、それが何百年と親から子へと伝わっていくんだもんな。誰も教えたわけじゃないのに、身に付いている子孫繁栄のやり方はすごくおもしろいよ。だから僕はイルカを感情的じゃなくって、興味の対象とか面白いなって感覚で見ているよ。
 そのイルカが可哀想だなと思うのは、人間の力でもって住めなくなって、環境破壊によって、死んでいっちゃうという現実だね。イルカに限らず、住んでいた森林が伐採されちゃってる野生の猿だってそうだし、マングローブや干潟なんかも人間の力で変わっちゃっているわけでしょう。沖縄基地のだってサンゴに悪い影響が出るわけだし。ホント、人間の罪だよね。
 そういう自然のことを全部を頭に入れて、ドルフィンスイムだけじゃなくて、いろんなこと考えてほしい。
 自己満足の快楽を味わうだけじゃなくってね。だってね知らない奴が来て僕の周りをぐるぐるまわってたら、ふざけんなって言いますよ。つまりねドルフィンスイムをファッションとしてとらえちゃってるのがよくないよね。いろんな経験して、知識をもって泳いでほしいよ。イルカの気持ちになってみろ!

★プロフィール★
ヨネスケ(桂 米助)

現在のレギュラー番組
テレビ:日本テレビ 「ルックルックこんにちは」(毎週木曜日 突撃!隣の晩ごはん)TBS「黄金のレシピ」(毎週水曜日 12:00〜13:00)テレビ朝日 「プロ野球中継 解説」シーズン中のみ・「スーパーJチャンネル」(毎週月曜日17:00〜19:00)

ラジオ:ラジオ日本 
「プロ野球見どころ聞きどころ」シーズン中のみ

これらの記事は1997年〜1998年に発行されたイルカネット会報誌の
記事を編纂したものです。電話番号や住所、水族館の営業情報など
は当時のものです。ご注意ください。

イルカネット会報バックナンバー お問い合わせ